http://blog.hatena.ne.jp/hatenasupport/tsubame-chem8.hatenablog.jp/subscribe

tsubameのイロイロ

おもったこと、きづいたこと、イロイロ

マイペースのイロイロ

マイペース。皆さんの周りにもいますか?マイペースの方。

「はいっ!」と元気よく手を上げていただいた方、ありがとうございます。腕を下ろしていただいて構いません。
マイペースと言って思い浮かべる人って、どういう方でしょうか。おおよそ「ゆっくりの人」を思い浮かべていると思います。
でも、本当にそうでしょうか。今回はWikipedia先生に登場してもらいましょう。あっ、寄付しないと。

【マイペース】
マイペース (my pace) は、自分に合った方法・進度を指す和製英語
そこから派生して、他人に左右されず、自らの方法や進度を崩さない性格の人間を指すときにも使用される。

引用URL:
ja.wikipedia.org

まぁ、予想通りの説明でしたね。「ゆっくりの人」だろうが「せっかちの人」だろうが、「自らの方法や進度を崩さない性格の人間」は全てマイペースな人なのですわ。
っていうことは、人口の大多数はマイペースな人だと思いますし、もしかしたら、この定義からすると全員マイペースなんじゃないかなぁ、と考えます。
「あいつはマイペースだからなぁ」と言っている、その人。その人は「あいつ」よりももっとマイペースの人です。自分の方法を相手に押し付けないでほしい。

私もマイペースです、もちろん。時には突っ走り、時には息切れで倒れる。そしてまた突っ走って倒れる。そんな人生を送っていて「私はマイペースではありません」なんて、恥ずかしくて口が裂けても言えません。
いつの時代から「マイペース=ゆっくりの人」という認識になったんでしょうね。反対に考えると、ゆっくりの人が世の中に少ない、もしくは社会(特に会社)においてはゆっくりの人より急いでいる人の方が善、良いこととされている風潮があったんでしょうね。急いで生きている人が多数派の日本社会。だからゆっくりの人は少数派、で善ではない。従ってマイペースは良い言われ方、使われ方をしない。今は…、いや、今も変わりないんでしょうね。急いでいる人が善、なんでしょう。
急いでいるよりスローペースで成果をきっちりあげる。会社員は定年が延びたんですもの。急いでぶっ倒れるくらいなら、ゆっくりでも長く、そして定期的に成果を出した方が有益でしょう。私は、そう思います。というかやっとそう思うようになりました。この数年で数度ぶっ倒れてから。

マイペース。もうそろそろ死語になってくれないかなぁ。