http://blog.hatena.ne.jp/hatenasupport/tsubame-chem8.hatenablog.jp/subscribe

tsubameのイロイロ

おもったこと、きづいたこと、イロイロ

クリスマスって、いつから前倒しになったんだろう。

12月になりました。師走。
イベントと言えば…、そう、クリスマス。と言ってもクリスマスイベント、クリスマス商戦は早々に始まっていますし、お店にはクリスマスツリーがそこかしこに置いてあります。我が家もそろそろクリスマスツリー出さないとなぁ。

ハロウィンが日本で定着してからは、11月1日をもってクリスマス期間開始に思えます。それまでは日本にとって10月31日は何でもない日だったので、ここからがクリスマス期間の始まり、っていう区切りがなかったような。クリスマス期間開始と同時におせちの予約販売も開始されているようなので、欧米と同じく「Merry Christmas and Happy New Year」になっているようです。そこは意図せず持ち込まれた文化のような気が。

それにしても11月1日からクリスマス期間開始って、速くないですか?1か月前でも早いような気がしますが…。欧米ではサンクスギビングデー(感謝祭)があるから11月もイベントがあり、ハロウィン→サンクスギビングデー→クリスマスときちんと流れがあります。ハロウィン終わったらサンクスギビングデーの準備して、サンクスギビングデーが終わる11月末からクリスマス期間開始。だからクリスマス期間は1か月ないくらいと明確です。

でも日本はハロウィンは定着したけどサンクスギビングデーがない。サンクスギビングデーは単なるお祭りにならないので日本で定着しないのは当たり前ですが。だから変なことが起きます。ハロウィン終わったらすぐにクリスマス。いやいや、ハロウィンからクリスマスまで2か月もあるし。2か月も前のイベントを引っ張るのは無理があるよなぁ。でも、その無理を押し通すのが経済というもの。11月は祝日が2回ありますが、過去のブログで書いた通り、両方とも天皇家に由来する祝日なので日付をずらすことは不可能です。

tsubame-chem8.hatenablog.jp

文化の日 11月3日 = 明治天皇誕生日
明治神宮のご神体の日をずらすわけにはいかない。
勤労感謝の日 11月23日 = 新嘗祭
新嘗祭については下記Wikipediaを参照してください。
ja.wikipedia.org

と、いうことで11月は日本人にとって大事な日があるのですが、そもそも無宗教な日本人に神道はどうでも良くなっていて、それよりも経済。そうすると11月は経済にとって何もない月となってしまうので、クリスマスを前倒しせざるを得ません。最近の世の中はブラックフライデーを推していますが。

12月になりましたし、クリスマスと年末年始を意識し始めてよい時期になりました、ようやく。
さぁ、クリスマスツリー出さないとなぁ…。