http://blog.hatena.ne.jp/hatenasupport/tsubame-chem8.hatenablog.jp/subscribe

tsubameのイロイロ

おもったこと、きづいたこと、イロイロ

車を洗ってない。

何度も同じ出だしですが、今は冬。寒い。
そのような中でも手で車を洗っている方々がいらっしゃいます。車、好きなんですね。
夏は夏で暑い中車を手で洗っている方々。そうですか、洗いますか。趣味であればそれはそれで構わないと思います。お疲れ様でございます。

私は車を手で洗ったことがありません。洗車機の洗車も…、気が向いたときにしているなぁ。
冬は少し多めに洗います。理由は融雪剤で車体が塩で痛むから。特に高速道路を走った後は洗車します。車の下部が融雪剤の塩で錆びてしまい、性能とともに耐用年数も短くなってしまうので。

「車は走ればそれでいい」

そう思っています。今のところは。
自分が好きな車を買ったら少しは洗車する回数は増えると思いますが、今は年に2回程度。
だって、外側って車に乗ってしまったら見えないんですもん。外側(エクステリア)にお金をかけるんだったら内側(インテリア)にお金をかけた方が乗り心地も良くなるから。

以前軽自動車に乗って美容室に行ったときのこと。髪を切り終わって美容師さんが外にお見送りをしてくれたときに「車に蜘蛛の巣が張ってますよ」と言われました。
見てみたら確かに2列目側の窓に蜘蛛の巣が。でもまぁ蜘蛛の巣が張っていても車の性能が変わるわけじゃないし。
「まぁ、走らないわけじゃないし」
と答えたら、えらく驚かれました。そういう問題じゃないでしょ、と指摘されました。そりゃそうだ。蜘蛛の巣くらいは払っておいた方が良いですね。無頓着。

でも〜、ピカピカにしなくても車は走るし、それよりもエンジンオイルとかウインドウウォッシャー液とか、バッテリーとかタイヤ空気圧とか、性能面で考えたら大事な部位って他にあるじゃん、って思ってます。あとは燃費よく走ることと同乗者が快適に乗れるための運転技術(ドラテク)。これらの方が大事かなぁ、って。

まずは緊急時のために発煙筒、三角表示板の携帯。そしてタイヤ交換は自分でできるように頑張りましょう。ボンネットを開けたことがない方は車の取説を見ながら一度ボンネットを開けてみてください。どこにエンジンとバッテリーがあるか、くらいは確認しましょう。