http://blog.hatena.ne.jp/hatenasupport/tsubame-chem8.hatenablog.jp/subscribe

tsubameのイロイロ

おもったこと、きづいたこと、イロイロ

地元(の隣町)福島県白河市を推す、推す、推しまくる!

さて、今日は何書こう、と思って考えてました。テレビを見ると4連休で観光地が賑わっているとのこと。ん~、コロナがあるからなぁ。手放しに喜べないし、だからと言ってもう我慢できない方はたくさんいらっしゃるんだろうなぁ、と思いました。
そこで今回は私の故郷、と言っても私にとっては隣町、そして平成の大合併の勧誘を断った相手、福島県白河市を推して推して推しまくろうと思います!
高校の友達は市役所に勤めていたり、地元の家業を継いで頑張っていたり、小・中・高校の先生をしていたりするので、遠い福井からエールを送るべく、観光地としてはマイナーな街である福島県白河市をフューチャーします。

まず地理。福島県の南端中央あたり。近くに御用邸のある那須町があります。その時点で観光地としては負けるのですが。
那須でコテージ借りて過ごそうとするのであれば、白河市で買い物しておくと便利です。普通の町なので。あれ、もう観光地としての扱いしてないな、自分。

f:id:tsubame_chem8:20200921212429j:plain
福島県白河市 位置

そっ、そんなことはないです。白河市のいいところはたくさんあります。
白河市観光課のHPを貼ります。見ないだろうなぁ~、読者の皆さんは。ちなみに私は見たことありませんでした。今回見て「こんなにきれいなHP作っているのかよ!金かけてるな、白河市!」と驚いたくらいです。時には行ったことのないような街の観光課もしくは観光協会のHP見るとよいかもしれません。雑誌に載っていないような情報は、流石地元だけあって力を入れて載せてあります。
白河市見どころおすすめ情報
白河市みどころおすすめ情報 | 白河市公式ホームページ

その1:小峰城
 関東から東北を守る最初の砦。それが白河小峰城戊辰戦争でがっつり官軍にやられました。その後に会津鶴ヶ城(正式には「若松城」)であの『白虎隊』の悲劇が待っているのですが。
何でこれを一番目に持ってきたかって?そりゃもうご存じ、「地元萌えキャラ」がいるからです。それも私は知りませんでした。地元離れてから長いですから。しかもキャラ増えてるし!
元々「小峰シロ」しかいなかったのに…。しかも2012年の「moe1」とかいう大会で2冠取ってる!ま、まぁ見てやってください。
◎小峰シロ公式サイト
http://komine-shiro.com/

その2:ラーメン
 私が高校生だった23年くらい前は「ラーメンは地元の食堂で食うもの。高校生が半ドンの時に友達と食べるもの」的な感じでしたが…。今や白河はラーメンで町おこし成功。
これもリンク貼っておきますが、ブログにしては長い説明も載せておきます。何せ今回は「推す、推す、推しまくる!」なので。読むのが面倒な方は飛ばしてください。
白河市のグルメ
グルメ | 白河市公式ホームページ

白河は全国的にも知られるラーメン処で、市内には100軒を超す味自慢の店があります。白河ラーメンのルーツとなる支那そばが登場したのは大正10年のこと。
昭和20年代に入ると映画の盛況とともに屋台のラーメン最大の特徴である手打ち麺が登場したのはその頃で、そば職人が、そば打ち技法で作り始めたことから「手打ちのちぢれ麺」が誕生したといわれています。
心地よい歯ごたえの手打ち麺と、深い味わいのスープが絡み合い、絶妙な風味を醸し出します。この風味を「どこか懐かしい」と表現する人も少なくありません。
それは、ラーメンのベースである麺とスープを店主たちが、あるいは二代目、三代目がしっかりと守っているからでしょう。
市内の店主たちは職人気質で、それぞれがこだわりを持って、自分の店の美味しさを日々追求しています。そうした店主たちの思いが、今の白河ラーメン文化を築いているのです。
詳しくは白河観光物産協会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

白河を含む県南地域、白河近辺の人はラーメンと言えばこれ。私は大学の時は東京に住んでいて、先輩のラーメン巡りに付き合いましたが、東京には「東京の」ラーメンがあるかなぁ、と思ったりしています。大勝軒とかラーメン二郎とかが「東京の」ラーメンでしょう。
1000円もかけてラーメン食べません。650円とか700円でしょ。まぁ、白河市は田舎ですから(言ってしまった)場所代(店賃)が安いためにラーメンの値段が安いんでしょうけど。
それに並んでまで食べません!と言いつつも今は前述の通り町おこし成功で県外からたくさん観光客がいらっしゃるので、人気店は並びます。仕方ない。昔はボロボロの店だったのに…。

その3:名所
 その1の小峰城も名所なのですが、加えて2か所述べます。
1か所目は「白河の関」。松尾芭蕉が「白河の関にかかりて旅ごころ定まりぬ」と、みちのく(東北)に足を踏み入れることを詠んだ地でもあります。奥州三古関のひとつ。
え~、行ったこと、ありません。実家から遠いし、それだったら那須の方が近い。本末転倒だなぁ。でも整備されているので春夏秋冬ともに美しい景色は見られます。冬は注意。寒いです。
2か所目は「南湖公園」。寛政の改革で知られる名君・松平定信によって1801年に築造された日本最古といわれる「公園」です。ここはよく行きます。併設というか敷地内というか、そこに「南湖神社」という神社があるので、お正月は大体初詣が南湖神社。言葉通り湖があります。あっ、池か。前述のとおり「築造されて」作られましたので、この「南湖」という池も人工池です。よくもまぁ作ったな、ってくらいの中々の大きさです。ボートもありますし、団子屋もあります。なんか時代がタイムスリップしたような光景を見られます。
◎白河の交通・観光
白河の交通・観光 | 白河市公式ホームページ

3つも書けば十分か。あとはイオンがあり、ショッピングセンターが2か所あります。住むのには最適ですが、車は必須です。最後になって観光というよりは移住誘致の情報になってしまった。

今日で4連休もおしまい。
上記のHPを見て、福島県白河市に行った気分になってください。近くの人はラーメン食べて、買い物して、たまには神社にお参りしに行って下さい。