http://blog.hatena.ne.jp/hatenasupport/tsubame-chem8.hatenablog.jp/subscribe

tsubameのイロイロ

おもったこと、きづいたこと、イロイロ

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

通勤・通学のイロイロ

皆さんはどのような方法で通勤・通学しますか?車・バイクの免許を取れない年齢の方はそれらを除外して、都市部であれば徒歩・自転車・バス・電車・バイクなどの方が多いかと思います。 都市部以外の方は主に自動車でしょうか。私は自動車で通勤しています。…

(写真あり)エアコンの業者洗浄

先日のお話ししましたエアコンの洗浄、本日行いました。先日のコラム。「(写真あり)洗濯機の業者洗浄」https://tsubame-chem8.hatenablog.jp/entry/2020/08/19/123807今日は子どもたちの塾で、先生と子どもを交えた3者面談が重なっていたため洗浄作業を見…

プレゼンテーションのイロイロ

人前で発表するのって、緊張しますよね。発表する相手や場所、報告内容にもよりますが。 今回はプレゼンテーションのイロイロをダラダラ書いていきます。プレゼンテーションを行う前に、まず資料は確認しましたか? 「メラビアンの法則」というものがありま…

読書感想文、上から書くか、下から書くか。

今週のお題「読書感想文」です。読書感想文の書き方、とか、この本の読書感想文のツボ、みたいなものがネットに転がっていて、それを基に読書感想文を書く方も多い今日この頃。 まぁ、そんなネット調べは子どもがするのではなく、親が必死に調べて、子どもに…

家紋のイロイロ

皆さんはご自身の家の家紋を知っていますか。昨今の戦国武将ブーム、城ブームで戦国時代の武将たちやその家柄、その他様々な事柄がテレビやネットで取り上げられたり、まとめられたりしています。 戦国時代、というと主に男子が喜ぶコンテンツなのですが、そ…

カレンダーのイロイロ

今日は世の中がバタバタとしている(安倍首相辞任の意向)ので、軽いお題でサラッと流します。 皆さんのご家庭では、どんなカレンダー(スマホじゃなくて紙タイプ)を使っていますか? 形状等で分けると壁掛け式、卓上式、日めくり式、などなど。図柄等で分…

駆け引きのイロイロ

仕事でも生活でも円滑に物事を進めたい、というのが大多数の皆さんの考えだと思います。一人で行う分には自分で決め、自分で行動すればよいので、たとえ何か起きても「自分の責任だ」と思えばいいと思います。 ただし、物事を進める上で他者の協力や同意を得…

そうめん・ひやむぎ論争のイロイロ

残暑真っ盛り。立秋をこえたので名目上残暑。でも、実際には今がまさに夏、ですよね。とはいえ今日は8月も下旬。来週には9月ですから。夏、昼、麺類。ここで「うちの昼はアフタヌーンティセットですので」というご家庭は、ここで読了願います。ここからは…

いぬ・ねこのイロイロ

「あなたはイヌ派ですか?それともネコ派ですか?」 …よくある質問。そして質問特有の誘導方法。二者択一法。 ちなみに私はネコが好きです。かと言ってイヌも好きです。どちらか、と言われればネコが好きですし、実家にいたときはネコを数匹飼っていました。…

御礼の言葉

まず御礼の言葉を。 初めて読者登録をして頂きましたbear3835様、本当にありがとうございます。bear3835様ブログ https://chommagefitness.hatenablog.com/何がありがたく、かつ凄いか、というと、このブログを確実に読んで頂いていることです。 素人の、し…

卵・玉子のイロイロ

「たまご」って卵と玉子の2種類の書き方がありますが、どう使い分けるのでしょう? こういう時は…、そう!いつもお世話になっております。新明解国語辞典さんを引用してみましょう。たまご【卵・玉子】 〔玉子の意〕 …「玉子の意」って、なに?ダメだ。語学…

日曜日の午後の睡魔に勝つには?

上記の題名をマイお題として載せました。 ご覧になった皆さん、マイお題でご確認いただき、ぜひブログをお書きいただけると幸いです♪

日曜日の午後の睡魔に勝つには?

お題「日曜日の午後の睡魔に勝つには?」出題者のtsubameです。 土日祝休みの会社員です。金曜日は23時前に寝て、土曜日は運動をして金曜日同様23時くらいに寝ています。 資格試験の勉強したり、読書したり、散歩したり、将棋の勉強したり、とインドア・…

目標のイロイロ

目標は小さなことから大きなことまで、また人それぞれの難易度がありますよね。 「ダイエットするぞ」「資格試験に合格するぞ」といった日常の中の目標、近い目標から、「起業して年商○億円の会社にするぞ」「独立して個人事業主になるぞ」といった大きな、…

早生まれのイロイロ

早生まれ。それは早生まれの人しか気にしないこと。でも、早生まれの子を産んだ親御さんと、ものごころついた以降の人には大切な、そして面倒なこと。まずは「早生まれって何?」って方がいらっしゃる、かもしれません。 いつもの新明解国語辞典先生にご登場…

暑い、暑い、暑いぞ〜!はっはっはっ〜!

今週のお題「暑すぎる」です。暑いといえば松岡修造さん、アニマル浜口さん、『熱男』ことソフトバンクホークスの松田宣浩選手などなど…。あ、それは「暑い」じゃなくて「熱い」でしたね。失敬、失敬。暑い今こそスイカ。スイカに関しては昨日アップしました…

スイカのイロイロ

スイカ。おいしいですよね〜。 苦手な方もいらっしゃると思いますが、私は好きです。以前のブログで「スイカは後日」と言いながら、書いてませんでした。済みません。スイカの話をしていたときに妻とテレビを見ていたのですが、「せいかてん(青果店)」を「…

心と温度のイロイロ

今は8月。夏真っ盛りです。福井県も連日30℃、日によっては35℃超えと太陽が全力を出してくれています。 皆さん、熱中症には気をつけ、水分と塩分をこまめに補給しましょう。で、今日は心と温度のイロイロ。 温度ではなく「心と温度」という題名にしたの…

返報性のイロイロ

返報性って、なに?という方が多数だと思います。 さまざまな本に説明が載っていますし、ウェブで調べてもたくさんヒットするでしょう。 私なりに簡単に説明すると「人間はモノをあげたり、手伝ったり、何か良いことを相手にすると、その相手は『何かお返し…

(写真あり)洗濯機の業者洗浄

今回はイロイロではなく日常を。 今後もイロイロの合間に「お題」と「日常」を組み合わせてブログを書きます。皆さんは洗濯機を清掃したこと、あります?「洗濯機って、衣類を洗う機械だから、いつも洗濯してたら洗濯機だってキレイでしょ?」と思いますよね…

福引きのイロイロ

あなたは何福引き派ですか?子供から大人まで。みんな大好き福引き。 ガラガラ回して玉出す派、三角クジ派、ひも引き派、一風変わり種の輪投げ派、などなど。 どれもこれも楽しい福引き。私は断然ガラガラ派…、と言いたいけど三角クジも捨てがたい。三角クジ…

一番手のイロイロ

コツコツ書き続けて10作を超えました! 2桁に達した1番の理由は、皆さんがこのブログをお読み頂いたことです。本当にありがとうございます! あと、個人的ですが、maxdq10様(=みるくてぃー様)より初めて★を頂きました。また、他の方からも★を頂いてお…

今週のお題「怖い話」

今週のお題「怖い話」はてなブログの今週のお題、怖い話です。 まず今現在この怖い話が「自分の」話で、かつ「無事に」戻ってこられた方、良かったですね~。だって心身元気に「今」生きているんですもん。「怖かった~」程度で済むのであれば、忘れればいい…

ツッコミのイロイロ

お笑いがブームから通常の生活に溶け込んで早幾年。現在は「第七世代」という言葉が流行となっています。ネットワークが日常に不可欠なツールとなり、誰もが「受信側」から「発信側」となれる時代になった今、プロとアマの垣根は今までよりさらにあいまいな…

電車旅のイロイロ

電車で一人、あてもなく、ぶらりぶらりと旅をする。人によっては夢のような旅でしょう。 私は鉄道好き。分類は乗り鉄、駅鉄、といったところでしょう。大学時代の旅を紹介します。 大学時代は学園祭の実行委員会に在籍していたのですが、この実行委員会はサ…

距離感のイロイロ

一週間、重い課題だったので、今日は「スイカ」にしようと思っていたのですが、散歩していて「人との距離感」を書いておこう、と思いたってしまったので、今日は「距離感のイロイロ」を。スイカはまた今度書きます。人との距離感、私は不器用です。物理的に…

一人のイロイロ

結婚、という「二人」の話を書いたので、次は「一人」のイロイロ。 人と話して一人でいることって、何かネガティブに感じている人や場合が多いように感じます。一人って良い事もたくさんあると思います。1.他人を気にしなくてよい。 特に周囲の目を気にす…

結婚のイロイロ

結婚。 goo辞書さんで検索しました。以下引用。 1 結婚すること。夫婦となること。 2 男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。だそうです。本当は「新明解国語…

明るさのイロイロ

今日は2020/08/11。朝に散歩をしていたら太陽が眩しくて、と書き出そうと思っていたのだけれど、雲が陽の光を遮ってくれたお陰で暑さにやられずに散歩することができました。ありがたい。明るさは天候だけでなく、人や環境でも表現されます。ネクラやネアカ…

3のイロイロ

3日目、ブログ、とくると話題は「三日坊主」。3についてのイロイロです。 3のつくことわざや言葉はイロイロありますね。「三度目の正直」「三人寄れば文殊の知恵」「仏の顔も3度まで」などなど。 他の数字の言葉もイロイロありますが、3のつくことわざ…